2020/01/28 14:13
Soothe the Spirit手芸の本と編み物と.ひるのつきさんが、世界各国の手芸本(新刊・古本)や制作されたオリジナルの編み物パターンやキットを集めた販売会を開催します。「Soothe the Spirit」(心を癒す)品々が...
2019/12/30 15:30
2018.12.30.12月28日に年内の営業を終えました。年明けは、1月7日(火)からの営業となります。また1月の土曜日営業は11日と18日を予定しています。.ネット販売も12月29日から1月7日まで、商品の発送業務を休止致...
2019/12/16 09:56
冬のおやすみのあいだ、なにをして過ごしますか?casimasiでは、ご家族への手土産やご自宅ですこし贅沢にすごすお供の品を販売します.【日時】日時:2019年12月24日(火)-28日(土)【参加店舗】・Glück und Gut...
2019/11/12 11:33
10月にはぽかん編集室から作家・山田稔さんの書籍『門司の幼少時代』を発行されました。今回はその刊行記念のトークイベントも17日(日)に開催されます。16日(土)にはおまめさんによる製本教室も行われます。....
2019/10/03 14:57
1周年にあわせて制作していた『食べることから 教わること』が完成しました。.casimasiでもお世話になっている「食」に関係するお仕事をされている方や、「食」のことでいろいろと考えているだろう方など、8名の...
2019/10/01 11:34
casimasiは10月4日に1歳のお誕生日を迎えます。そこで、10月4日にはベッカライビオブロートさんのパンの販売、10月5日にはめぐる八百屋オガクロさんによる野菜の紹介とminarusuyさんのマフィンの販売を予定してい...
2019/09/02 11:54
『SAVVY』10月号の「ブックショップ店主の気になる2冊」で本を紹介しました。『南インド キッチンの旅』と『食べたくなる本』の2冊です。1年以内に出版されたという制約だけで2冊の本を選ぶことはなかなか難しい...
2019/08/28 16:10
8月末から9月半ば頃までの営業日と営業時間は以下の通りです。明日(29日)は所用があり、おやすみとなります。9月4日(水)は13時30分からの営業となります。お気をつけください。
2019/08/09 16:10
8月10日(土)から8月19日(月)はおやすみとなります。それに伴い、オンライン販売についても20日(火)以降、順次対応させていただきます。よろしくお願い致します。
2019/07/13 10:58
7月、8月にこども・おとな向けの水彩絵の具をつかった色と遊ぶ会をcasimasiの2階にて開催します。詳細はアルフェテ工作室さんのHP(http://arfete.com/)などをご覧ください。事前予約制になります。.お申込みはa...
2019/07/12 12:07
すこし前になるのですが『小さなお店、すてきな街のショップカード・DM・フライヤー』(パイインターナショナル)にショップカードが掲載されました。.casimasi店内の左官した壁をイメージしたデザインなのですが...
2019/05/31 14:29
京阪神エルマガジン社のムック『日帰り 朝さんぽ』に掲載していただきました。表紙に<清荒神>という文字。宝塚ではなく清荒神となってること、とてもうれしいです。.清荒神清澄寺へ行くまでに回ることがで...
2019/05/29 13:49
草編み・編み紐による作品を制作されている京都在住の中村未来子さんの作品展をします。ながいこと麻の紐などを編んでいましたが、ラトビアへの旅を経て草を編むようになりました。夏の短いラトビアにとって一年...
2019/04/23 13:39
10連休となるゴールデンウィーク中の営業は30日(火)・5月1日(水)・2日(木)・3日(金)・4日(土)の営業(10:30-16:30)となります。
2019/04/03 14:03
ながいおやすみ、なにをして過ごしますか?casimasiでは、おともだちのお宅、ご家族への手土産、ご自宅ですこし贅沢にすごすお供の品を販売します。【日時】・2019年4月30日(火)-*なくなり次第終了【参加店舗】...