写真講義 / ルイジ・ギッリ
¥6,600
なら 手数料無料で 月々¥2,200から
イタリアを代表する写真家ルイジ・ギッリ(1943-1992)が1989年1月から1990年6月にレッジョ・エミリアのプロジェクト大学で行った講義の記録です。
.
訳者あとがきに「ギッリの作品に私が惹かれたのは、誤解を怖れずに言うなら、その特徴の無さ、その無音さからだった。」と書かれているように、彼の作品は一見するとなにげない記憶に残らないスナップ写真に見えます。
.
でもそこには、講義タイトルでも並ぶように「自分を忘れる」「見えていたように撮れていない」「自然のフレーミング」等とても理論的に考え抜いた結果、撮られた写真であることがわかります。
.
講義の中で学生に多くの写真を見せたそうで、本書でも87年の写真を掲載しています。図版も多くとても読みやすく、読み応えのある一冊です。
.
.
著 者:ルイジ・ギッリ
翻 訳:萱野有美
発 行:みすず書房
発行年:2014年6月初版
2025年8月新装版第二版
.
A5変型/256頁